|

[注文]
模索舎 /
amazon
|
【目次】
【特集】共同親権
巻頭カラー ありあ
特集に寄せて 子の利益というマジックワード 塩野谷恭輔
共同親権民法改正、何が変わるのか? 宗像充
日本型共同親権の矛盾 千田有紀
当事者インタビュー 夫婦の離婚を親子の別れにしない 勝山はるか(はーちゃん)
共同親権で家庭裁判所が生み出す絶望は変わるのか 松村直人
インタビュー 小関ともたか 子どもを権利の主体に 面会交流支援団体が切り拓く、共同でも単独でもない「第三極」への挑戦
離婚後の親子関係を新時代へ 縁切り・親子断絶社会からの転換へ 鈴木明子
インタビュー 北村晴男 共同親権導入には共同監護計画が必要
対談 Grok × chatGPT 「共同親権」の光と影
多様なメタファミリー 蘭茶みすみ
【特集外記事】
うつくしいの本当の意味と神経細胞と仏教的概念の関係 澤繁実
ローマ教皇にまつわる宇沢弘文先生の思い出 野沢文哉
トランスグレス・トランセンド・トランスジェンダー エイヴリ・モロー
読者投稿 トランプ再選後の世界情勢に思う 金ヶ江まやファーティマ
インタビュー うしくぼのぶお ホスト色恋禁止で揺れる歌舞伎町 権利なき夜の街からの反撃
【連載】
『唯ドル論』宣言 第一回 中森明夫
コスプレイヤーありあの地方創生録 第一回 ありあ
馬鹿ブス貧乏でも自由に生きたいあなたのためのリバタリアニズム 第二回 藤森かよこ
フェミニズムと自由の危機 第一回 千田有紀
多様社会に沈む医療 第二回 岩波明
コンビニ人間図鑑 第一回 宮本幸太郎
危ない編集者・ライターは何処にいるのか。吉永嘉明を探せ! 03 五庵保典
戦前は続いているのか? 非断絶の戦時21 髙井ホアン
映画評 何でも観てやろう 『ミッション:インポッシブル』シリーズ 中牟田聖司
清渓先生の漢詩稽古録 陳興漢詩選 陳興
情況喫茶 傍流からの展望 七 秋吉すみれ×矢嶋尋
【読後感】
『縄文 革命とナショナリズム』横山茂彦 /『冤罪を晴らす!』白坂リサ
価格(1,500円)
|